一般社団法人 日本教育情報化振興会は、 教育工学の知見をもとに、教育の情報化に関する調査・研究開発とその成果の普及推進活動および提言・提案活動を行う団体です。

名称(略称)一般社団法人日本教育情報化振興会
(JAPET&CEC)
設立
年月日
1982年12月17日(社団法人設立認可)
住所〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 東棟1階
会長山西 潤一
目的(一社)日本教育情報化振興会は、教育工学の知見をもとに、教育の情報化に関する調査・研究開発とその成果の普及推進活動および提言・提案活動を行うことにより、わが国のより良い教育の実現とこれによる 人材の育成に役立つことを目的としています。
沿革1982年(昭和 57年)
社団法人 日本教育工学振興会 設立
会長に宮島龍興(前理化学研究所理事長)が就任
1990年(平成 2年)
文部省委託事業「学習用ソフトウェアの改善開発研究」を実施
教育用ソフトウェアの品質基準ガイドラインを発表
1991年(平成 3年)
「第一回海外研修」を実施
1992年(平成 4年)
『実践事例アイディア集 V ol.1』刊行
文部省委託事業『中学校教育用ソフトウエアの整備基準案』を刊行
1993年(平成 5年)
文部省「情報基礎」中央研修に全面協力
1994年(平成 6年)
文部省委託事業『小・ 中学校の授業における教育用ソフトウェアの活用マニュアル』を刊行
整備ハンドブック『コンピュータを教育に生かす』を創刊
事務所を移転(神楽坂から虎ノ門へ)
1995年(平成 7年)
『公立小学校・中学校の教育設備の整備に関する実態調査報告書』を刊行
1996年(平成 8年)
本会のホームページを開設
1998年(平成 10年)
「第1回コンピュータ教育実践アイディア賞」の表彰式と事例発表会開催
1999年(平成 11年)
IPA ・情報学習サポート事業「コーディネータ、リーダ養成システム開発」に取組む
文部省主催「教育情報化推進指導者養成研修」に全面協力
2000年(平成 12年)
『先生のための新しい教育機器導入ガイドブック』刊行
2001年(平成 13年)
会員サイト「 JAPETNET 」を開始
第1回「教育情報化コーディネータ検定試験( ITCE 検定試験)」を実施
2004年(平成 16年)
会長に坂元 昂 (前メディア教育開発センター所長)、名誉会長に宮島龍興が就任
e-Japan 構想Ⅱ検討委員会による提言書を発行し、文部科学省等の省庁へ提出
JAPET交流会発足
2006年(平成 18年)
海外教育情報化セミナー(日英セミナー)を開催
事務所を移転(虎ノ門から赤坂へ)
2008年(平成 20年)
「教育の情報化調査研究委員会」を発足し、国内、海外の教育の情報化に関する調査研究を開始
2009年(平成 21年)
ビジョン委員会において、提言書『「IT新改革戦略」における「教育の情報化」の実現に向けて』を作成し、省庁や議員連盟へ提出
2011年(平成 23年)
情報モラル指導充実のための事業(公財 JKA 補助事業)を開始(旧 CEC 事業)
「ICT夢コンテスト」の開催を開始
2012年(平成 24年)
一般社団法人へ移行
会長に赤堀侃司(白鷗大学教授 、東京工業大学名誉教授、一般財団法人 コンピュータ教育開発センター理事長)が就任
2013年(平成 25年)
総務省委託事業「教育分野における最先端 ICT利活用に関する調査研究」を実施
2014年(平成 26年)
一般社団法人 日本教育工学振興会(JAPET)が一般財団法人 コンピュータ教育推進センター(CEC)を吸収合併し、一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)と改称
文部科学省より「電子黒板を活用した授業実践に関する調査研究」事業を受託
2015年(平成 27年)
「教育委員会向けポータルサイト」を開設し、ICT環境整備およびICT活用に関する情報・資料を公開
文部科学省委託事業「ICT活用教育アドバイザー派遣事業」を受託開始
2016年(平成 28年)
次期学習指導要領内容、第3期教育振興基本計画に対し、それぞれパブリックコメントを提出
「第10回教育用コンピュータ等に関するアンケート調査」報告書を発行
第1回関西教育 ICT展を開催
教育委員会向けメールマガジンの配信開始
情報モラル指導評価指標開発事業(公財 JKA 補助事業)を実施
文部科学省委託事業「ICT支援員の育成・確保のための調査研究」を受託し実施
2017年(平成 29年)
文部科学省委託事業「ICTを活用した学習成果の把握・評価にい向けた学習要素の分類等に関する調査研究」を受託し実施
2019年(令和元年)
文部科学省と内閣官房IT総合戦略室の共同プロジェクト「自治体ピッチ」を支援
2020年(令和 2年)
第一回「GIGAスクール官民意見交換会」を主催
会長に山西 潤一(富山大学 名誉教授、前日本教育工学会会長(JSET)、前日本教育工学協会会長(JAET))が就任
名誉会長に赤堀 侃司が就任
情報教育対応教員研修全国セミナーのオンライン対応を開始
2021年(令和 3年)
第二回/第三回「GIGAスクール官民意見交換会」を主催
ホームページ刷新及びSNS(Facebook、Twitter)での情報発信を開始
2022年(令和 4年)
事務所を移転(赤坂から虎ノ門へ)
海外調査部会にて、初のオンラインによるフィンランド訪問・視察を実施
文部科学省「GIGAスクールにおける学びの充実事業(ICT活用教育アドバイザー等による自治体支援事業及びICTを活用した指導力向上支援事業」における全国の学校設置者からの相談・問い合わせ対応業務を実施
2023年(令和 5年)
定時総会において、河野太郎デジタル大臣をお招きし、特別講演を開催
文部科学省「令和5年度 学校DX戦略アドバイザー事業等による自治体支援事業」における全国の学校設置者からの相談・問い合わせ対応業務を実施
設立40周年記念祝賀会(コロナ禍の影響で1年延伸)を開催し、盛山正仁文部科学大臣を始め関係議員、関連省庁幹部 他より祝辞を賜る