2024/02/24 NEXT GIGA フォーラム ~AI 時代を生きる子どもたちに必要な「学び」「授業」「学習環境」~

内容

 GIGAスクール構想による1人1台端末の整備から3年。端末活用の浸透とともに、「個別最適な学び」や「協働的な学び」の一体的な充実や「学習者中心の学び」の実現についての関心が高まっています。本フォーラムでは、文部科学省の特別講演でNEXT GIGAに向けたビジョンや方針などの最新の情報をお伝えします。また、実践発表や先進自治体の取り組みの発表、有識者による対談を通じてAI 時代を生きる子どもたちに求められる学びや授業のあり方、学習環境について考えます。

<プログラム(予定)>

●主催者挨拶

●特別講演
 「GIGAスクール構想の最新動向」
 文部科学省 初等中等教育局 修学支援・教材課長、
 学校デジタル化プロジェクトチームリーダー、
 学びの先端技術活用推進室長、
 GIGA StuDX推進チームディレクター
武藤 久慶

●実践発表
 端末活用で変わる学び方 ~学習者中心の学びを実現するために~
 《コーディネーター》
  茨城大学 准教授 小林 祐紀
 《実践発表者》
  千葉市立小学校 教諭  宮崎 雄太
  中野区立北原小学校 教諭 井上 昌人
  山口市立仁保中学校 教諭 大達 啓

パネルディスカッション
 NEXT GIGA に必要なビジョンとは ~次のステップに向けて教育委員会が考えるべきポイント
 《コーディネーター》
  合同会社未来教育デザイン
        代表社員 平井 聡一郎
 《パネリスト》
  大阪府大東市教育委員会 学校教育政策部
    ICT教育戦略課 参事 山本 和人
  山形県鶴岡市教育委員会 学校教育課
          指導主事 本間 紘

●対談
 AI時代の個別最適な学びと協働的な学び
    放送大学 教授 中川 一史
    上智大学 教授 奈須 正裕

閉会

日時

 2024年(令和6年)2月24日(土) 受付12:00、開始12:30~16:50

会場

 東京コンファレンスセンター・品川(5F ホール)
(住所:〒108-0075 東京都港区港南1-9-36 アレア品川)

定員(予定)

 300名

対象

 学校の教員、教育委員会および自治体の職員
 ※企業の方など、参加対象外の皆さまのお申し込みはご遠慮いただいております。

参加費

 無料

主催

 一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)

共催

 日本教育工学協会(JAET)

後援

 文部科学省、総務省、経済産業省、東京都教育委員会、千葉県教育委員会、埼玉県教育委員会、茨城県教育委員会、栃木県教育委員会、群馬県教育委員会

協賛・協力

 Sky株式会社