2024/12/24-25 冬期教職員対象研修会(福岡県 北九州市)
日時
2024年12月24日(火) ~ 25日(水)
会場
内容
- Javaプログラミング入門 ~オブジェクト指向を理解する~(2日コース) (12月24日~25日) 定員:20名
「Google三大言語(Java、C++、Python)」の一つでもある、Javaプログラミングを学びます。 モノ(オブジェクト)同士を関係させ、組み立てていくプログラミング手法であるオブジェクト指向プログラミングの基礎(オーバーロード、オーバーライド、インターフェース)まで学びます。 - ChatGPTワークショップ ~いまさら聞けない生成系AI~ (12月24日) 定員:30名
生成系AIの代表的なサービスであるChatGPTを主題に、生成系AIについての歴史や概要、学校での活用についてのワークショップを行います。生成系AI初心者の方対象です。 - Excel2016入門 ~Excelの基本操作をマスタ~ (12月24日) 定員:20名
Excelの操作にまだ自信がない方向けに「これだけ知っていれば校務に対応できる基本操作」に絞り込んで学習します。様々なシーンで活用頻度の高いExcel2016の画面説明から始まり、操作方法、計算式の入力、SUM/IFなどの基本的な関数の使用方法、罫線の引き方、グラフ、印刷などを学習します。 - 基礎から学ぶ動画編集 ~フリーソフトでもここまでできる (12月24日) 定員:20名
Windows用に開発された無料で使える人気の動画編集ソフト「AviUtl」を使用して、動画の切り替えや特殊効果の設定、音声データの挿入等を学習します。学校行事や個人で撮影した動画を魅力的に編集できます。 - プログラミングとデータ活用 ~「情報Ⅰ」の理解を深める~ (12月24日) 定員:20名
情報Ⅰの「コンピュータとプログラミング」「データ活用」の指導を深めるための講座です。プログラミングでは、Python言語の基本構造と応用を学習します。データ活用では、オープンデータの収集やテキストマイニングを学習します。プログラミング実習環境はインストールの必要がなくブラウザ上でPython を記述,実行できる「Colab(正式名称:Colaboratory)」を使用します。 - 生成AI活用 ~学校活用術実践編~ (12月25日) 定員:30名
学校の授業、行事、校務などの学校業務において生成AIを具体的にどのように活用できるかを実践形式で行う講座です。様々な生成AIアプリが発表され有料版、無料版、回数制限など何をどう学校業務に利用すれば良いのか模索中の段階であると思います。本講座では、この問題を整理し無料版ベースでどこまで生成AIを活用できるか実践形式で学習します。 - PowerPoint2016入門 ~基本操作とアニメーションを学ぶ~ (12月25日) 定員:20名
プレゼンテーションソフト「PowerPoint」で使用される用語や画面構成の説明から、基本的なプレゼンテーション資料の作成方法やアニメーション、画面切り替えなど、基本機能を中心にプレゼンテーションの資料作成からプレゼンテーション実施のポイントについて学習します。 - MicrosoftPowerAutomate入門 ~作業の自動化~ (12月25日) 定員:20名
Power Automate Desktop を使って、定型作業を自動化して日々の業務の効率化を行います。フォルダ内のファイルの一括印刷や指定した日数以前のファイルを削除するなどを学習します。 - HTMLとCSSを使用したWebページ制作 (12月25日) 定員:20名
HTMLとCSSの基礎知識から学習を始め、最終的には学校紹介用のホームページを作成できるように進めていきます。初めてホームページを制作する方におすすめです。
対象
小学校・中学校・高等学校の教員
主催
一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
共催
日本教育工学協会(JAET)・KCS北九州情報専門学校
後援
文部科学省、総務省、経済産業省、全国普通科高等学校長会、(公社)全国工業高等学校長協会、全国商業高等学校長協会、全国農業高等学校長協会、福岡県教育委員会、北九州市教育委員会