文部科学大臣賞(学校) 

360°VRバーチャルツアーとVRゴーグルを活用した地層観察の実践
秋田大学教育文化学部附属中学校 教諭 藤原 正貴

文部科学大臣賞(地域) 

「持続可能」で、町内すべてがつながる「令和の日本型学校教育」(外国語科)の実践
南種子町立南種子中学校 教諭 大堀 聖典

総務大臣賞 

ドローンによる「鳥の視点」を起点に、流域治水の面白さに迫る授業
三重大学教育学部附属小学校 教諭 前田 昌志

NHK賞 

特別支援学級の児童に対して、生成AIを困り感の支援に利用した授業実践
知立市立知立西小学校 教諭 細井 信克

日本教育新聞社賞 

昔と今をつなぐ、教育版マインクラフトを使った舞鶴城再現プロジェクト
常陸太田市立太田小学校 教諭 薄井 祐太

日本教育情報化振興会賞 

住南式反転学習で自ら学ぶ子どもに育てよう
大東市立住道南小学校 教諭 田中 大樹

宮島龍興記念教育賞 

実感できる気象学習のための自動気象観測システムの構築と活用
さつま町立盈進小学校 教諭 福村 健

地方再生・創生賞 

遊びと学びの境界線をとかす!教育版「桃鉄」を活用した明日に使える日本地理の授業
ペナン日本人学校 主任教諭 髙田 裕行

審査委員長特別賞 

生成AIで学び、人の良さを実感する!メタバース空間における「生きた対話」 
つくば市立島名小学校 教諭 宮本 豪

コンピュータ・サイエンスを学ぶ情報教育のカリキュラム開発 
印西市立原山小学校 校長 松本 博幸

ICT夢コンテスト優良賞

録画受賞タイトル受賞者
ICT技術で広がるダンス部の可能性京都文教中学高等学校 ダンス部顧問 矢下 修平
プログラミングを通して、みんなで技術者倫理を考えた授業の実践東大寺学園中学校・高等学校 教諭 吉田 拓也
日ASEAN友好協力50年、インドネシアで学び「日本と世界の架け橋」になろうジャカルタ日本人学校 教諭 宮本 一輝
遠隔地の企業とつながり、生徒の資質・能力を向上させる探究的な学習米子市立東山中学校 教諭(研究主任) 廣岩 青
SOLIZE株式会社 xRクリエーション部 部長 増田 秀仙
SOLIZE株式会社 xRクリエーション部 部長 武居 駿
GIGAスクール端末を活用した不登校支援の実践とメタバース登校構想長崎市教育研究所 所長 岡田 政宏
デジタルワークシートと教育版Minecraftで渋谷を表現しよう渋谷区立渋谷本町学園中学校 主幹教諭 福守 久子
見える化に留意した教科等横断的な家庭科「住生活」の実践による三方よしの成果町田市立南成瀬中学校 主任教諭 山崎 瑠利子
大阪樟蔭女子大学 講師 二橋 拓哉
デジタル田園都市に向け、プログラミングによる問題解決を位置づけたSTEAM学習朝来市立山口小学校 教諭 尾花 和哉
ICTでつながりながら、つくりながら、カンボジア教室で実践する国際「探究」学習日本福祉大学付属高等学校 教諭 君塚 麿
「黒板の無い教室」で実現する創造性と起業家精神を育む実学教育瀧野川女子学園中学高等学校 校長 山口 治子
瀧野川女子学園中学高等学校 副校長 山口 龍介
満足度94%!個別最適化された研修でICT活用指導力大幅改善!!中間市教育委員会 指導主事 元嶋 崇彰
中間市教育委員会 教育部参事 森 秀輔
中間市教育委員会 主任指導主事  権藤 信慶
中間市立中間東中学校 教諭 髙倉 健太郎
幼稚園生活発表会の演技に組み入れた画期的な実物投影機等の活用愛知教育大学附属幼稚園 園長 奥地 美喜
愛知教育大学附属幼稚園 教諭(研究主任) 西垣 祥子
愛知教育大学附属幼稚園 主幹教諭 水谷 幸子
3Dプリンターを用いた数学の授業における立体モデルの活用富山県立志貴野高等学校 教諭 廣上 雄亮
多様性と平等性に配慮した色の学習と、ポスターの配色デザインの実践大阪府立たまがわ高等支援学校 教諭 釘貫 ひとみ
データ駆動型社会に対応!ビッグデータを活用した、校内イベントの改善を考える学習大阪教育大学附属平野小学校 教諭 山中 圭輔
アバターロボットで繋がる!!会えないけれど感じる連帯大阪府立刀根山支援学校 教諭 竹内 厚志
植物ホルモンこびとずかんを作ろう!AR製作を通じた主体的で創造的な学び滋賀県立河瀬中学校・高等学校 教諭 久保川 剛宏
「教頭DX」、業務自動化への取り組み那覇市立仲井真小学校 教頭 呉屋 正樹
メタバースを活用して地形を体感しながら学ぶ社会科・地理の授業実践知立市立竜北中学校 教諭 神谷 耕一
GIGA端末とVR映像を利用した中学校音楽科の鑑賞授業獨協埼玉中学高等学校 講師 相原 結
豊中市立第七中学校 教諭 内兼久 秀美
メタバースを活用した余白を楽しむ対話型の授業実践埼玉県立朝霞高等学校(定時制) 教諭 浅見 和寿