2023年度 プロジェクト・部会 全体会

プロジェクト・部会 全体会を開催いたします。
会員企業の皆さまにおかれましては、本全体会は、各プロジェクト・部会の活動内容や雰囲気などを知る貴重な機会となっておりますので、ぜひ、お申込いただき、ご参加ください。

日時 2023年5月29日(月)13:50~16:30

場所 機械振興会館 B3研修室2(〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8)【地図はこちら】

参加者 会員限定

プログラム

【合同委員会】(各プロジェクト・部会のリーダー、サブリーダー・部会長、副部会長のみ、必ずご参加ください。)
  13:50 合同委員会 ※出席者には簡単なご挨拶をいただきます。

【全体会】 (14:20~16:30)
  14:20 開会(山西会長挨拶、栗山委員長挨拶)
  14:25 リーダー/部会長の活動方針説明(各10分)
       ・第1プロジェクト
       ・第2プロジェクト
       ・第3プロジェクト
       ・国内調査部会
       ・海外調査部会
       ・教育ICT課題対策部会
  15:25 休憩
      ※各分科会用にレイアウトを変更し、参加者は希望の分科会へ参加します。
  15:40 分科会(プロジェクト・部会毎に本年度の進め方を説明)
  16:20 分科会報告(各リーダ・部会長から)
  16:25 閉会(栗山委員長挨拶)

【懇親会】 (17:10~18:20)
  ※会費:2,000円(全体会終了後、懇親会開始までに受付でお支払いください)

各プロジェクト・部会からのお知らせ

第1プロジェクト
(教育コンテンツの形態と流通に関する調査研究プロジェクト)

第1プロジェクトは教育コンテンツの形態やその流通に関する調査研究を行うプロジェクトです。今年度は学習指導要領コードの運用を通し、今後想定されるデジタル教材・ソフトとの連携を調査・研究し、学校現場で実際に利活用に向けた事例収集し、推進フォーラムでの提案を予定しております。

第2プロジェクト
(ICTを活用した教育環境の未来を考えるための学校訪問プロジェクト)

私たちは学校や教育委員会を訪れ、授業を見学し、教職員とのディスカッションを通じて、教育現場でのICT活用状況を把握しています。昨年は、GIGAスクール構想や遠隔授業の最新事例について、教師から直接話を聞く活動を行いました。また、将来のプログラミング教育の話し合いも行いました。今年度の活動方針は検討中ですが、学校訪問を中心に活動を行っています。ぜひ参加してみませんか?

第3プロジェクト
(令和時代の学びの環境整備から活用に関する調査研究プロジェクト)

GIGAスクール構想の実現により、全小中学生が1人1台のPCやタブレットを日常的に使える環境が整いつつあるなかで、私たちのプロジェクトでは、NEXT「GIGAスクール構想」の検討、デジタル教科書の利用、STEAM教室の研究、OpenAIの活用などについて、ICTの学校での活用と定着に向けた課題について議論し、調査研究を行います。

国内調査部会

各自治体の教育委員会や学校現場における「教育の情報化」の諸条件に係わるICT環境の実態について、大規模な「教育用コンピュータ等に関するアンケート調査」を隔年で継続的に実施しています。
今年度は8月にアンケート調査を実施します。GIGAスクール構想から3年がたち地域間・学校間格差が問題となっています。またデジタル教科書の導入も進んでいない状況です。今回のアンケート調査ではより掘り下げて状況を明らかにできればと考えています。その結果を集計・分析し来年6月に報告書として発行します。ぜひ国内調査部会に参加して早く結果に触れ、分析作業に加わってみませんか。

海外調査部会

海外調査部会は、ICT活用に関する海外の先進事例を調査し、日本の教育の情報化を進化させるために活動しています。具体的には海外教育環境の視察、教育関係者へのインタビューを通じて、情報化に向けた政府、学校、産業界の取り組みや必要なスキルの育成方法を調査しています。米国、英国、オーストラリア、フィンランド、エストニアなどを訪問し、最近ではオンラインで北欧視察を行い教育関係者にインタビューを実施しています。海外視察では現地にて政府・行政機関・学校・教育関連企業・教育関連展示会などの視察・調査を行い、各国において、今後の教育の情報化をどのように捉え、必要とされるコンピテンシーやスキルをどのような体制、管理、方法で育成しようとしているのかについて調査し知見を得ることを狙いとしています。

教育ICT課題対策部会

当部会では、教育の情報化の推進について様々な問題点や課題を洗い出し、その解決策を見いだすことを目的に、議論を重ね見識を高め、また、教育関係者および当会会員を対象としたセミナー開催などを通じて、外部に向けて有意義な情報発信を行っています。
 昨年度は、デジタル・シティズンシップ教育やICT支援員に纏わる様々な課題をテーマに活動しましたが、今年度も引続きICT支援員をひとつの重要なテーマとし活動していく予定です。
 ぜひみなさまも、これに限らず常日頃お感じになっている教育現場での様々な課題を当部会に持込んでください。少しでも解決に近づくように、いっしょに考えていきましょう。