2023/10/31 vol.90
一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
先生・教育委員会向けメルマガ(2023.10.31)vol.90
INDEX
【JAPET&CEC からのご案内】**********************
1. 2023年度「教育の情報化推進フォーラム」特別講演他、登壇者決定!
2. 第9回関西教育ICT展 開催概要決定について
【セミナー等のご案内】**************************
3. 情報教育対応教員研修全国セミナー(当会主催、関連省庁後援)
a)Educational Solution Seminar 2023 in つくば(11/17)
b)情報活用能力育成セミナー in 千葉(12/9)
c)Educational Solution Seminar 2023 in 東北(12/26)
d)情報活用能力育成セミナー in 高知(12/27)
4. 情報教育対応教員研修全国セミナー【アーカイブ配信中】
a)Next GIGAのパソコン教室のありかたについて(9/25開催分)
b)第2回広教オンラインセミナー2023 (10/20開催分)
c)公立小学校のICT活用事例紹介 電子書籍読み放題サービスの導入から活用まで
(10/20開催分)
5. 教育ICT課題対策部会主催オンラインセミナー 1人1台時代のICT支援員 Vol.4
ICT支援員が活躍出来る都道府県事業とは?
6. 会員企業主催セミナー
アナログとデジタルのハイブリッドな教育の在り方 ~小規模校の特性を活かした
教育実践~【アーカイブ配信】(富士通Japan株式会社)
【文部科学省の動向】**************************
7. GIGAスクール構想×ICT支援員(StuDX Style)
有識者インタビュー(合同会社かんがえる 五十嵐 晶子氏)
8. 学校DX戦略アドバイザー事業 オンライン研修会アーカイブ 「ICT支援員の役割と重要性」
9. 学校のICT環境整備に係る地方財政措置 令和6年度まで2年間延長中!
【関連団体からのお知らせ】************************
10. 2024年度(第50回)実践研究助成の募集をスタート(パナソニック教育財団)
11. 「ICT利活用サミット in 秋田 」開催のご案内(APPLIC、/11/30)
12. 超教育CHANNEL・第141回オンラインシンポ「学びの多様化を妨げない情報技術
とAI活用の要諦」の開催について
【JAPET&CEC からのご案内】************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 2023年度「教育の情報化推進フォーラム」特別講演他、登壇者決定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当会主催の「教育の情報化推進フォーラム」を今年度は下記の日程および会場
にて開催いたします。
このフォーラムは、行政、学校、企業等の教育ICT関係者の協力の下で、様々
な講演やセミナー、実践事例発表、企業展示など、教育の情報化の推進に関する
貴重な情報が得られる機会となっています。
基調講演、特別講演、総括パネルなどの概要が決定しましたので、先行でご案内
いたします。
教育委員会や学校現場の先生方に、ぜひ参加いただきたくご案内いたします。
[テ ー マ] 誰一人取り残さないICT利活用での学びの世界
[日 程] 2024年3月15日(金)~16日(土)
[会 場] 国立オリンピック記念青少年総合センター
(東京都渋谷区代々木神園町3-1)
[対 象] 関係省庁・自治体・教育委員会、小・中・高等学校・専門学校・大学
等、及び教育関連団体・企業等
[プログラム]基調講演、特別講演、ICT夢コンテスト表彰式・事例発表、セミナー、
ワークショップ、最新教育ICT展示会、委員会・部会・プロジェクト
活動報告、総括パネルディスカッションなど
[基調講演]
テーマ:「NEXT GIGAに向けて(仮題)」
講師:浅野 敦行 氏(文部科学省大臣官房学習基盤 審議官
(文部科学省大臣官房付 併任 長官官房審議官/総合政策等担当))
日時:3月15日(金)
[特別講演]
テーマ:「生成AIにおける公教育における利活用(仮題)」
講師:山内 祐平 氏 (東京大学大学院情報学環・学際情報学府 教授)
日時:3月15日(金)
[総括パネルディスカッション]
テーマ:「インクルーシブ教育におけるICTの利活用の未来 (仮題)」
パネリスト:戸ヶ崎 勤 氏(戸田市教育委員会・教育長)
(崎の正しい漢字表記は「たつさき」です。)
久保山 茂樹 氏(特別支援教育総合研究所インクルーシブ教育
システム推進センター 上席総括研究員(兼)センター長)
佐藤 和紀 氏(信州大学 教育学部 准教授)
コーディネーター:山西 潤一 氏(一般社団法人日本教育情報化振興会
会長、富山大学名誉教授 )
日時:3月16日(土)
▼開催概要・参加申し込み(12月中旬、下記URL内にて公開予定です。)
https://www.japet.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. 第9回関西教育ICT展 開催概要決定について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来年度の第9回関西教育ICT展の開催概要が決定しました。
未就学児から社会人まで全年代に向けて、ICTの導入・利活用、教育DXの推進に
関する情報発信をする場として開催いたします。
教育委員会や学校現場の先生方に、ぜひご来場いただきたくご案内いたします。
[日 時]2024年7月25日(木)、26日(金)
[会 場]大阪南港ATCホール(大阪市住之江区南港北2-1-10)
2023度の来場者の内訳は、教員や教育委員会、教育センター職員などが約60%を
占めています。学校・幼児教育、保育現場へのICT導入・利活用、及び、企業の
社員研修に、eラーニングコンテンツ等の使用を検討する、目的意識の高い来場者
を多くお迎えしました。
学校関係者にとって、興味・必要とするセミナーを多数企画して、皆様をお迎えしたく、
準備を進めています。ご期待ください。
詳細は下記URLにて順次公開していきます。
※ご来場登録は2024年5月ごろを予定しております。
▼概要URL
https://www.kyouikuict.jp/
【セミナー等のご案内】**************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. 令和5年度 情報教育対応教員研修全国セミナー(当会主催、関連省庁後援)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本セミナーは、毎年、文部科学省、総務省、経済産業省の後援をうけ、当会
日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)が主催し、全国各地で先生と教育委員会向けに
開催しているセミナー事業です。教育現場で役立つ情報が盛りだくさんの研修会です。
詳細が確定したセミナーを、順次ご案内しています。ぜひご参加ください。
a)Educational Solution Seminar 2023 in つくば
[日 時]2023年11月17日(金)【セミナー】13:00 ~16:30 【展示会】11:00 ~17:00
[テ ー マ]ICTクラウド活用で実現する未来の教育DX
[講 師]利根川 裕太 氏(特定非営利活動法人みんなのコード 代表理事)
三好 智之 氏(アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社)
千葉 徹也 氏 (茨城県立東海高等学校 教諭)
[場 所]つくば国際会議場
[協 賛]富士電機ITソリューション株式会社
▼詳細・申し込み
https://www.japet.or.jp/edu-ict-seminar/2023-11-17-fsl/
b)情報活用能力育成セミナー in 千葉
[日 時]2023年12月9日(土)12:30~16:30
[テ ー マ]情報活用能力を育む授業づくり・カリキュラム開発
[講 師]小林 祐紀 氏(茨城大学 教育学部 准教授)
岩崎 有朋 氏(札幌国際大学 教授)(崎の正しい漢字表記は「たつさき」です。)
秋元 大輔 氏(千葉県船橋市立宮本小学校 校長)
佐和 伸明 氏(千葉県柏市立大津ケ丘第一小学校 校長)
山口 眞希 氏(元金沢学院大学 講師)
[場 所]千葉県教育会館(千葉市中央区中央4-13-10)
[定 員]50名(先着順)
▼詳細・申し込み
https://www.japet.or.jp/edu-ict-seminar/2023-12-9-chiba/
c)Educational Solution Seminar 2023 in 東北
[日 時]2023年12月26日(火)【セミナー】12:30~16:20 【展示会】11:00 ~17:00
[テ ー マ]地方から次の学びの場を創造~誰も置いていかない教育環境へ~
[講 師]島野 友宏 氏(彦根市教育委員会事務局 学校ICT推進課 主査)
山本 利一 氏(一般社団法人日本産業技術教育学会長
埼玉大学 教育機構教員養成支援センター長 教授)
小林 正幸 氏 (NPO法人元気プログラム作成委員会 カウンセリング研修センター
学舎ブレイブ理事長 東京学芸大学 名誉教授)
[場 所]TKP ガーデンシティ仙台 仙台AER
[協 賛]富士電機ITソリューション株式会社
▼詳細・申し込み
https://www.japet.or.jp/edu-ict-seminar/2023-12-26-fsl/
d)情報活用能力育成セミナー in 高知(12/27)
[日 時]2023年12月27日(水)12:30~16:30
[テ ー マ]情報活用能力を育む授業づくり・カリキュラム開発
[講 師]岩崎 有朋 氏(札幌国際大学 教授)
(崎の正しい漢字表記は「たつさき」です。)
秋元 大輔 氏(千葉県船橋市立宮本小学校 校長)
佐和 伸明 氏(千葉県柏市立大津ケ丘第一小学校 校長)
前田 康裕 氏(熊本大学大学院教育学研究科 特任教授)
宮津 光太郎 氏(熊本市教育委員会総合支援課学校サポート班 指導主事)
[場 所]高知市文化プラザかるぽーと 中央公民館(高知県高知市九反田2-1)
[定 員]50名(先着順)
▼詳細・申し込み(準備中、近日中に以下URLで公開)
https://www.japet.or.jp/edu-ict-seminar/2023-12-27-kochi/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4. 令和5年度 情報教育対応教員研修全国セミナー【アーカイブ配信】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a)NextGIGAのパソコン教室のあり方について(オンライン開催)(2023年9月25日開催分)
[配信期間]2023年9月27日(木)~2024年3月31日(日)
[講 師]中川 一史 氏(放送大学 教授)
島野 友宏 氏 (彦根市教育委員会)
堺 昭博 氏 (熊本県小国町立小国小学校 校長)
[対 象]教育委員会、小学校教職員、中学校教職員、高等学校教職員、大学教職員
[参加費]無料
[後 援]文部科学省、総務省、経済産業省
[協 力]株式会社ガイアエデュケーション
▼詳細・申込
https://www.japet.or.jp/edu-ict-seminar/2023-09-27-gaia-edu/
b)第2回広教オンラインセミナー2023(オンライン開催)(2023年10月20日開催分)
[配信期間]2023年10月23日(月)~2024年3月31日(日)
[講 師]板垣 翔大 氏(宮城教育大学 教科教育学域(技術科教育)准教授)
佐藤 和紀 氏(信州大学 学術研究院教育学系 准教授)
[対 象]小・中学校、高等学校の教諭、教育機関の関係者、自治体情報システム
部門の担当者
[参加費]無料
[後 援]文部科学省・総務省・経済産業省
[協 賛]広島県教科用図書販売株式会社
▼詳細・申込
https://www.japet.or.jp/edu-ict-seminar/2023-10-20-hirokyou/
c)公立小学校のICT活用事例紹介 電子書籍読み放題サービスの導入から活用まで(オンライン開催)
(2023年10月20日開催分)
[配信期間]2023年10月24日(火)~2024年3月31日(日)
[対 象]小・中学校、高等学校の教職員、教育行政に関わる自治体職員
[参加費]無料
[後 援]文部科学省・総務省・経済産業省
[協 賛]株式会社ポプラ社
▼アーカイブサイト(ポプラ社)
https://cs-mottosokka.poplar.co.jp/seminar_202302
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5. 教育ICT課題対策部会主催オンラインセミナー 1人1台時代のICT支援員 Vol.4
ICT支援員が活躍出来る都道府県事業とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年8月に第3回を開催し、大変にご好評をいただいている当会の教育ICT課題対策部会
主催によるオンラインセミナー「1人1台時代のICT支援員」シリーズの第4回を開催いたします。
今回は都道府県レベルでICT支援員が活躍している事例から学ぶべく、事業のあらましや
現場の取り組みを持ち寄り、議論検討するためのセミナーを開催いたします。
この機会に、各地での工夫や知見を共有いただき、全国のICT支援員が持続的に活躍できるよう
になることを期待しております。是非ともご参加ください。
[テ ー マ]【 ICT支援員が活躍出来る都道府県事業とは?】
[日 時]2023年11月11日(土) 14:00~16:30
[場 所]オンライン(YouTube)
[コーディネーター] 豊福 晋平 氏(国際大学GLOCOM 主幹研究員 / 准教授)
[講 師]小崎 誠二 氏(奈良県立教育研究所 教育情報化推進部 主幹)
(崎の正しい漢字表記は「たつさき」です。)
登壇者調整中(大分県教育庁教育デジタル改革室)
登壇者調整中(公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所
(大分県ICT教育サポーター育成プラットフォーム事務局)
五十嵐 晶子 氏(合同会社かんがえる 代表)
田中 康平 氏(株式会社NEL&M 代表取締役)
難波 真由美 氏(株式会社ラインズオカヤマ 取締役営業企画本部長)
[対 象]ICT支援員、教員、教育委員会関係者
[主 催]一般社団法人日本教育情報化振興会 教育ICT課題対策部会
※登壇者詳細が決定次第、下記URLにて公開いたします。
▼詳細・申し込み
https://www.japet.or.jp/our-assoc-semi/2023-11-11-kyouiku-ict-kadai/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6. 会員企業主催セミナー【アーカイブ配信】
アナログとデジタルのハイブリッドな教育の在り方 ~小規模校の特性を活かした教育実践~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[テ ー マ]アナログとデジタルのハイブリッドな教育の在り方 ~小規模校の特性を活かした教育実践~
(2023年8月28日(月)開催分)
[配信期間]2023年10月12日(木)~2024年3月31日(日)予定
[講 師]津下 哲也 氏(姫路大学 教育学部子ども未来学科 准教授)
戸沢 日奈絵 氏(千葉県柏市立手賀東小学校 教諭 5年担任)
谷口 直哉 氏(千葉県柏市立手賀東小学校 教諭 3年担任
慶田 博司 氏(富士通Japan株式会社 教育ソリューションビジネス部)
[対 象]小学校・中学校・高等学校の教育関係者様
[参加費]無料
[主 催]富士通Japan株式会社
▼詳細
https://www.japet.or.jp/members-seminar/2023-10-12-fjj/
【文部科学省の動向】********************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7. GIGAスクール構想×ICT支援員(StuDX Style)
有識者インタビュー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文部科学省では、近年、ますますその重要性が増してきたICT支援員(情報通信
技術支援員)に関して、教師や教育委員会とICT支援員との連携のポイントについて、
合同会社かんがえる 代表 五十嵐 晶子 氏にお話を伺っています。
動画はStuDX Styleサイトにインタビューを掲載しています。ぜひともご視聴ください。
▼文部科学省サイト(StuDX Styleサイト)
https://www.mext.go.jp/studxstyle/special/55.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8. 学校DX戦略アドバイザー事業 オンライン研修会アーカイブ「ICT支援員の役割と
重要性」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文部科学省では、2023年8月に行われたオンライン学習会のアーカイブ動画を
下記のサイトにて公開しています。上記のインタビューと合わせて、ぜひとも
ご視聴ください。
[テー マ]「ICT支援員の役割と重要性 ]
あなたの自治体の更なる端末活用促進に必要な支援とは
[講 師]東原 義訓 氏(信州大学 名誉教授)
五十嵐 晶子 氏(合同会社かんがえる 代表)
▼公開サイト(mextchannel)
https://www.youtube.com/watch?v=bT6u_muXXD8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9. 学校のICT環境整備に係る地方財政措置 令和6年度まで2年間延長中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成30年度(2018年度)から推進していた「教育のICT化に向けた環境整備5か年
計画」では単年度1,805億円の地方財政措置が講じられています。
文部科学省としては、学校のICT環境整備を持続的・継続的に進めていくことは重要
であり、GIGAスクール構想を踏まえた成果や課題について検証等を行い、新たな
ICT環境整備方針の策定について、令和7年度に向けて検討を進めること、として
いることから、当該計画期間を令和6年度まで2年間延長することを公表・自治体
への通知をしています。ICT環境の整備水準など詳細については、下記サイトから
確認できます。是非とも現場の整備状況を確認され導入推進などにご活用ください。
▼教育のICT化に向けた環境整備計画(延長)(文部科学省サイト)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1402835.htmf
【関連団体からのお知らせ】************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10. 2024年度(第50回)実践研究助成の募集をスタート(パナソニック教育財団)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パナソニック教育財団では、ICTを活用して学校の課題解決・改善に取り組む
実践研究を募集します。
文部科学省のGIGAスクール構想の推進により校内ICT環境が整備され、個別最適な
学びと協働的な学びの一体的な充実に向けて、学びの場でのICTのより日常的な活用
が期待されます。他方、ICT活用指導力の向上のための教員研修の充実や、ICT活用
よる校務の効率化で先生方の業務負担を軽減させていくことも喫緊の課題です。
このような課題を見据え、実践研究に取り組みたい教育機関を募集します。
[応募受付期間]2023年11月1日(水)~2024年1月15日(月)17:00迄
[結果発表]2024年3月15日頃
[応募方法]Web申請のみ
▼詳細・応募(パナソニック教育財団サイト)
https://bit.ly/3PS6m3n
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11. 「ICT利活用サミット in 秋田」開催のご案内 (APPLIC)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般財団法人 全国地域情報化推進協会(APPLIC) では下記の日程にて「ICT利活用
サミット in 秋田」を開催します。テーマは「デジタル×ツーリズム×秋田
~観光振興へのICTの貢献~」とし、デジタルによる地域づくりやICT利活用による
地域課題解決に向けての取組みについての講演、観光振興へのICTの貢献をテーマ
としたパネルディスカッション等を通して、地域のICT利活用の推進を目指します。
ぜひともご参加ください。
1日目(講演)
[日 時]2023年11月30日(木)14:30~17:00
[会 場]秋田拠点センター アルヴェ
(〒683-0043 秋田県秋田市東通仲町4番1号)
[定 員]会場参加(先着200名程度)
オンライン参加も可(Zoomウェビナー登録は下記参照)
[参加費]講演 無料
情報交流会参加 有料予定
2日目(現地視察)
[日 時]2023年12月1日(木)9:20~11:35
[会 場](1)道の駅 あきた港 ポートタワー・セリオン
(〒011-0945 秋田県秋田市土崎港西1丁目9-1 )
(2)CNAアリーナ★あきた(秋田市立体育館)
(〒010-0973 秋田市八橋本町六丁目12-20)
(3)株式会社秋田ケーブルテレビ
(〒010-0976 秋田市八橋南一丁目1-3)
[定 員]先着30名程度
[参加費]無料
▼詳細・申込
https://www.applic.or.jp/summit_akita/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12. 超教育CHANNEL・第141回オンラインシンポ「学びの多様化を妨げない情報技術
とAI活用の要諦」の開催について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超教育協会では下記日程にてオンラインシンポジウムを開催します。是非とも
ご参加ください。
[テー マ]「学びの多様化を妨げない情報技術とAI活用の要諦」
[日 時]2023年11月8日(水)12:00~12:55
[講 演]塩瀬 隆之氏(京都大学総合博物館 准教授 東京大学大学院
情報理工学系研究科附属ソーシャルICT研究センター教授)
[ファシリテーター]石戸 奈々子 氏(教育協会理事長)
[方 式]Zoomウェビナーにて配信予定
▼超教育協会サイト
https://lot.or.jp/report/11910/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールの新規申込み、登録情報の変更はこちら
https://www.japet.or.jp/edu_mailmaga/
■本メールの配信停止はこちら
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=japet&task=cancel
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
公式サイト https://www.japet.or.jp
Facebook公式アカウント:https://www.facebook.com/japetandcec
X(Twitter)公式アカウント https://twitter.com/japet
※本メールについてのお問い合わせは当会ホームページのお問い合わせメニューより
お願いいたします。