このサイトの使い方

ネット社会の歩き方

キーワード検索

教科:

校種:

検索結果:26
動画教材
一人で悩まず助けを求めよう

学校のSNS友達グループの中で,仲間外れになった場合,1人で悩まず,学校の先生や保護者,公的な相談窓口に相談することで,苦しみを少しでも和らげることができることを知る。

動画教材
人のフリ見て,我がルールを作れ!

ずっと続けたいスマホやタブレットの利用を,弟妹の問題行動を見ることで想起させ,第三者的に解決の意欲を持たせる。

動画教材
GIGA端末持ち帰り時の約束は?

GIGA端末の持ち帰り時について,なぜ約束が必要なのかを考え気づかせ,主体的に活用できる態度の育成につなげる。

動画教材
ペアレンタルコントロールで安心!

ペアレンタルコントロールの必要性を認識する。 ※本学習指導案とワークシートは、保護者セミナー等でもご利用いただけます。

動画教材
スマホの約束

スマホのより良い使い方を考える姿勢の育成し、安全・安心に使う方法を学ぶ。

動画教材
友達とつながっているのに…

SNSを使用して生じる、つながり孤独(依存)の危険性を知る。

動画教材
ネットゲームにのめり込むと

無料のネットゲームは簡単に始めることができるが,いつでもどこでもできるため,長時間利用しがちになることを知る。

動画教材
無断でアクセスポイントを利用すると

パスワードが設定されている無線LANに,いろいろなパスワードを試して,無断で接続することは法律違反となることを学ぶ。

動画教材
ケータイゲーム機に夢中になると

携帯ゲームにはまることで、依存やコミュニケーション不足の原因となることを知り、相手意識と節度を持って楽しむ態度を育てる。

動画教材
やめたいけれど,やめられない・・・

四六時中メッセージのやりとりをしているとスマホ・ケータイに振り回されることになる。また、友達同士でスマホ・ケータイに縛り付けるようなルールは設けないことを勧めている。

動画教材
ネット依存に注意

「ネット依存」とはどういうものかを知り、どのようなことから「ネット依存」になるのかを知る。あわせて、「ネット依存」にならないための姿勢を身につける。

動画教材
他人になりすまして(パスワード)

パスワードの取扱い方や注意点を知る。

動画教材
コンピュータウイルスに注意

コンピュータウイルス被害にあわないための対策を知る。

動画教材
スパムメールは無視

パソコン、携帯電話も含めスパムメールについて知り、その対応方法について考える。

動画教材
チェーンメールはカット

パソコン、携帯電話も含めチェーンメールについて知り、その対応方法について考える。

冊子教材
P8-P11

スマートフォン,タブレット,パソコンなどのIOT機器の良い使い方と、悪い使い方を学ぶ。

冊子教材
GIGAタウンの人たちのいいねとはてなを見つけよう!

情報機器の便利な点と、トラブルなどになる点をまとめたもの。

冊子教材
1 GIGA端末をよりよく活用するために

GIGA端末は,皆さんの学習に役立てるためのツールです。便利な道具ですが,気をつけることもあります。安心・安全・快適に活用するために,使い方を確認しておきましょう。

冊子教材
9 多様なSNS・ネットサービスと上手な付き合い方

SNSのようなネットサービスはたくさんの種類があります。自分の趣味や性格に合うサービスは新しい楽しみを提供してくれますが,使い方を間違えるとネット依存など健康を損なう危険もあります。サービスの種類や危険性を知って,上手な付き合い方を考えましょう。

冊子教材
スマート帝国の野望!!

学校から保護者へ情報提供して,ICTの慎重な取り扱いを促すことで,家庭教育にお役立ていただけます。6巻を追加しました。

冊子教材
スマホのルールは口約束じゃ無理なのだ!

学校から保護者へ情報提供して,ICTの慎重な取り扱いを促すことで,家庭教育にお役立ていただけます。

冊子教材
幼児にスマホってアリなのナシなのどっちなの?

学校から保護者へ情報提供して,ICTの慎重な取り扱いを促すことで,家庭教育にお役立ていただけます。